フェイスマガジン
FACE MAGAZINE
『優秀な家事動線と開放的なリビングがある コの字型の家』事前リポート☆
2025.03.14

岐阜県関市肥田瀬にて4月中旬までの期間限定モデルハウスがOPEN♪
『優秀な家事動線と開放的なリビングがある コの字型の家』の事前リポートへ行ってきました!
\こちら!/
ベースに薄いベージュのガルバリウム鋼板、アクセントに塗壁を採用した優しい色合いのお家。
お家のタイトルに『コの字』とあるように、コのような形のお家になっています。
今回、こちらのお家をご紹介するのは、担当営業の藤井(手前)と担当設計の井上♪
藤井と井上が手を広げていますが、その位置にタイルデッキを設置予定。
そのため、井上がいるリビングからタイルデッキ、藤井がいるお庭まで気軽に降りることができます。
道路側からの視線を遮るようにフェンスを造る予定なので、お庭は家族だけのプライベート空間。
バーベキューやプール遊びを楽しむことができそうです。
お家の正面に戻り…
外観のアクセントにもなっている木目調の格子。
藤井の体が半分隠れているように、目隠しの役割もあります。
自転車やお子様の外遊びの道具など、隠して外に置いておきたい物の収納場所にもなっています。
では、室内のご紹介をします♪
ドアの向こうには…
家族2人が並べるサイズのベンチを設置。
ベンチとして使用するのはもちろん、買い物の荷物の仮置き場、ディスプレイスペースとしても使えます♪
こちらはキッチン。
奥様こだわりのフルフラットキッチン。
キッチン横にダイニングテーブルを置くので、配膳や片付けもラクになります。
キッチンは通路側が全て収納になっているので、リビングで使用する小物や書類をしまっておくことができて見た目もスッキリ♪
キッチン横、かわいいアーチ壁の向こうに大容量のパントリーがあります。
ウィリアム・モリスの壁紙がアクセントになった可愛いデザイン。
キッチンから見えるこの場所も奥様のこだわりが詰まっています。
キッチンの横にあるのがスタディースペース。
階段下スペースを有効活用。
階段側に文房具を置くことができる棚、その下にワゴンを入れることができるスペースがあります。
階段下という限られたスペースながら、圧迫感も無く、お部屋を無駄なく使うことができます。
さらに、スタディースペース横には扉付きの収納があり、お子様の教科書や勉強道具をしまえるようになっています。
2階に子供部屋が用意されていますが、1階で家族に見守られながら勉強ができますね♪
家族がゆったり過ごすリビング。
南側に畳コーナーがあり、地窓からふんわりとした光を室内に取り入れています。
明るくなりすぎないため、お子様がお昼寝をするのにピッタリ。
畳コーナーからの採光を抑えた分、リビングの天井部分のみ吹き抜けにし、吹き抜け窓から光が入るよう設計されています。
ここからは、家事動線をご紹介♪
『こちらは、洗う・干す・乾かす・アイロンがけ』まで完了するランドリールーム。
スロップシンクがあるので、汚れ物や靴を洗うことも、付け置き洗いをすることもできます。
井上が開けているドアの向こうはタイルデッキ。
外干しをする時も洗濯物の移動に負担がありません♪
片付けも簡単!
藤井がいる場所がランドリールーム、井上がいる場所がファミリークローゼット。
乾いた洗濯物をこの距離で片付けることができます。
ファミリークローゼットの横には洗面スペース。
シンプルなタイルと木目でナチュラルなデザイン。
大人が2人並べる広さで、洗面をする家族の横でお化粧やヘアセットができるようになっています。
三面鏡の裏は収納になっているので、歯ブラシやヘアケアセットなどをしまい、スッキリ見せることができます。
優秀な家事動線と
開放的なリビングがある
コの字型の家
今回ご紹介した数歩で完了する家事動線や、開放的なリビングはぜひ実際に体感いただきたいポイント♪
ぜひ建築士の技が光る間取りのお家をご覧ください!!