岐阜の注文住宅・新築一戸建てなら
森住建におまかせください

FACE MAGAZINE

フェイスマガジン

FACE MAGAZINE

アフター担当者が教える!キッチン排水の詰まり対応方法

2022.11.17

アフター担当者が教える!キッチン排水の詰まり対応方法

こんにちは、森住建 工務部 ライフサポート課の室井です。
本日はオーナー様からよくお問い合わせがあるキッチン排水の詰まり』についてお話しさせていただきたいと思います。

普段キッチンのシンクを使用していて「今日は流れが遅いな」と感じるときや「シンクに水がたまっちゃった」という経験はありませんか?
こういった事の多くの原因は、排水の詰まりであると考えられます。
排水の詰まりは普段の油汚れ食材のカスが溜まり、流れが悪くなり起こってしまいます。

今回は、このようなご相談をいただいた際の私たちの対応方法をお伝えさせていただきます。
誰でもできるので、こちらを参考にしてぜひやってみてください♪

森住建 池田店のキッチンで実際に行いながら説明していきますね!

① シンク下の引き出しをすべて出します。
(引き出しの取り外し方が分からない際はキッチンの取扱説明書をご確認ください。)

② 引出しを出し終わりましたら中のカバーを外します。

③ カバーを外しますと中の配管が見えます。
今回掃除をするのは赤丸の部材です。

上の部材をSトラップ、下の部材をジャバラホースといいます。

④ Sトラップとジャバラホースをつないでいるナットを回して外します。
この時に水が流れてきますのでタオルを用意しておくと良いです。

⑤ 外れたらジャバラホースの中を確認します。
中に油汚れや食材のカスが残っているのでそれを取り除きます。

⑥ 次にSトラップの掃除に入ります。
Sトラップも取り外し、ジャバラホースと同様に中をキレイにします。
※Sトラップにフタが付いている場合はフタも取ってキレイにしましょう!

⑦ 2つの部材の清掃が終わればあとは復旧するだけです。
それぞれの部材を元の位置に戻します。

⑧ 戻し終わったら、次は水漏れが起きないかの確認をします。
一度シンクに水を流して部材の繋目部分で水が漏れていないかを確認します。
事前に部材の水気を取っておきましょう!

⑨ 水が漏れていないのを確認できたら、最後はカバーと引き出しを元に戻して復旧完了です☆

いかがでしたか?
見たことが無い部分を外したりするのは難しいと思いがちですが、奥の方も意外と簡単にお掃除できるんですよ!
日常的によく使っているキッチンですが、手入れをしていないと排水が詰まり、もっと大変な工事が必要になったら大変ですよね。
普段から排水の流れを意識してこまめに手入れをしていきましょう!

※因みに私の個人的なおススメお手入れ方法はシンクにお湯を貯めて一気に流す方法です。
それにより油汚れや食材のカスが流れます!!
とっても簡単なので、ぜひこれを定期的に行ってみてください(^^)/

 

ここまでお付き合いしてくださりありがとうございます。
何かお家のお困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいね。

 

 

~森住建の家づくり~
森住建の新築住宅について
施工事例
見学会・イベント情報

新築のご相談店舗
→岐阜市周辺にお住まいの方
森住建 おうちLABO 岐阜本店

→岐阜西濃地域周辺にお住まいの方
森住建 おうちLABO 池田店

→岐阜中濃地域周辺にお住まいの方
森住建 おうちLABO 関店

★森住建にお気軽にお問合せ下さい!

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

森住建は岐阜県西濃地域での注文住宅着工棟数が10年連続No.1

私たち森住建は住宅設計・空間デザインから施工まで、お客さまの家族みんなが幸せに暮らせる住まいを実現する、お客さま第一主義の工務店です。

多くの人にとって一生に一度しかない家づくり。森住建は「愛する家族を、守る家。」をコンセプトに、全スタッフがお客様とFace to Faceのお付き合いで、人との繋がりを大切にした家づくりを行なっています。

森住建の住宅は、全棟長期優良住宅に対応しており、耐震等級3の高い耐震性、高気密・高断熱な家づくりで愛する家族と住まいをお守りします。

岐阜県西濃地域で注文住宅・新築一戸建て・デザイン住宅をお考えの方は、森住建にお気軽にお問い合わせください。

施工エリア:揖斐郡、大垣市、安八郡、不破郡、養老郡、本巣市、本巣郡、瑞穂市、岐阜市、山県市、羽島市、羽島郡、海津市、各務原市、関市、可児市、美濃市、美濃加茂市

CONTACT

森住建の家づくりについて
お気軽にお問い合わせください

見学会・セミナーなどの最新情報や
施工事例を随時お届けします